じゃあ、おうちで学べる

本能を呼び覚ますこのコードに、君は抗えるか

2017-01-01から1年間の記事一覧

RustでWeb Frameworkを使って錆びろ Rocket と Iron

はじめに 愚かな人類共もRustでCLIを作ったりすることには慣れてきたであろう.そうして,そろそろサーバーサイドでもRustを使い始めたいと思う頃であろうか. 僕がそうである.今回はWebのフレームワークについてHello worldぐらいまでやろうと思う(本当に…

<defunct>プロセス 実質,ゾンビを殺す!

とりあえず,殺す ps -ef | grep defunct | grep -v grep | cut -b8-20 | xargs kill -9 以上です.

#npstudy で Rustでパケットと戯れる という話をしたっぽい.

はじめに 今年の4月から平日は10:00に出社して19:00に帰宅するいんふらえんじにあ()ですが ぷらいべーとでいろいろ触っていたので発表しに行きました. network-programmability.connpass.com という勉強会でRustでパケットと戯れる という話をしましたね. …

/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules と向き合う

初期衝動 CentOS6でVMの複製を行うとその後,IPアドレスやNICがうまくつかない場合がある. これはCentOS 6ではMACアドレスとNIC名称を固定する設定が/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rulesに投入されるのが原因である. これにハマった.ちなみに「vm …

Dockerでvulsを使った時の備忘録

Vulsとは Vulsの機能 Vulsを使う Dockerインストール Dockerの動作確認 任意な作業ディレクトリを構築 How to use 1.NVDを取得する 2.OVALを取得する 3.設定を行う 4.設定ファイルのテスト 5.脆弱性のチェックを行います 6.レポートを作成します レポートの…

Supervisorは最高にクールなので最高のプログラミング言語上で動作します.

初期衝動 SupervisorはUNIXのシステムで(Pythonが動かないとダメ)簡単に多くのプロセスを管理できます. Supervisorは簡単なINIスタイルの設定ファイルで構成されており,とてもシンプルで学習に苦労することがありません. Supervisorはその利便性と簡潔さ…

サービス失敗時にザオリクでは復活しないのでsystemdに頼る

サービス失敗時にsystemdでサービスを自動的に再起動したい. デフォルトの場合 $sudo systemctl status nginx ● nginx.service - A high performance web server and a reverse proxy server Loaded: loaded (/lib/systemd/system/nginx.service; enabled; …

Goss 入門 迅速かつ簡単なサーバー検証ツールの使い方

序論 Serverspec がmizzy氏によってリリースされたのは2013年3月のことです. そこから5年間でインフラエンジニアの皆さんはクラウド化やセキュリティの機運が高まって 仕事内容が大きく変わったという方も多いのではないでしょうか?? Serverspecの誕生は…

仮想マシンにディスクを追加するだけのメモ

ストレージが認識されているか確認します. # fdisk -l Disk /dev/vda: 50 GiB, 53687091200 bytes, 104857600 sectors Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes I/O size (minimum/optimal): 512 byt…

あゝ,MQ

布地の販売員をしている青年グレゴール・ザムザは、ある朝自室のベッドで目覚めると、自分が巨大な毒虫になってしまっていることに気が付く。突然のことに戸惑いながらも、彼はもう少し眠ってみようと試みるが、しかし体を眠るためのちょうどよい姿勢にする…

Systems Performance: Enterprise and the Cloud 輪読会 1章 and 2章

輪読会の資料 あとで整形します。 Systems Performance: Enterprise and the Cloud この会の目的 Systems Performance:Enterprise and the Cloud という本はオペレーティングシステムおよびオペレーティングシステムのコンテキストにおけるアプリケーション…

django.core.exceptions.DisallowedHost: Invalid HTTP_HOST headerのエラーが出た時の対処法

settings.pyに以下の設定を行う ALLOWED_HOSTS = ['*'] # or ALLOWED_HOSTS = ['your IP']

詳解 システム・パフォーマンスの輪読会がしたい

概要 原書: Systems Performanceを読みました。目次だけで1万文字を超えていてビビります。 輪読会をやりたいとゴネてても仕方ないので自分で主催することにしました。 そこで各章のリンクページを作りました。最終章をやるころには何処で何をしているのか……

今更、H2Oを構築する。

概要 なうでヤングな若者に圧倒的な人気がある。H2Oを今更構築してしまったのでその作業ログをブログに残したいと思う。 H2O - the optimized HTTP/2 server H2O is a new generation HTTP server that provides quicker response to users with less CPU ut…

バイナリ解析技法【Python3での利用】

概要 ctypes:Pythonのための外部関数ライブラリ pydbg Immunity Debugger Sulley 最後に 概要 リバースエンジニアリング Pythonによるバイナリ解析技法を読みましたか??このブログでは2009年に出版された本書で使われているPython2のモジュールがPython3でど…

Python-Fire is very cool.

概要 黒い画面でパソコンをカタカタするオタクはCLIツールの作成は命題の一つである。 いろんなツールを作ってみた後、 私はそれをデバッグするにことがあった。 自分の為のツール作成をしていると雑に実装していたりしており、驚くことが多い。 どうやら、…

第7回 HosCon - GMO Hosting Conference - @福岡 に行ってきました。

NEET日記 先日、第7回 HosCon - GMO Hosting Conference - @福岡に行ってきました。 gmohoscon.connpass.com 「アタック VS 連合軍(事業部xCSxシステム)」 テクニカルではないセキュリティのお話。 物量的(DosやDDos)なトラフィックとどう向き合うかというよ…

逝くな、Docker

概要 大器晩成型のNEETとしては希望に満ちた、Facebookが怖い。私の嫉妬心は枯れるばかりか、年を追うごとにいっそうの混迷と混沌の度合いを深めているようだ。誰かが言ってたんですが男は顔の形の美醜ではなく、まず、清潔感が第一だそうだ。嫉妬心と向き合…

小生、主にvimが好き

概要 拝啓。 小生は相変わらず暇で忙しく多忙な毎日。最近、腹筋ローラーで少し無茶をしてから肉体の躍動を感じる。 最近、家のベランダにカラスが来るようになった。朝起きて窓を開けると黒いカラス。窓を開けられなくなった。 そんな、小生はVimが好きなの…

NEET、RSAで遊ぶ・・・。

概要 僕は相も変わらずに不毛なNEET生活を満喫しております。このNEET生活が出来ることをまことに嬉しく思います。この調子で実りのないNEET生活を満喫したいとも思っています。私は無病息災なのだが、部屋で本を読んだり、パソコンヲカタカタしていることにもそろそ…

マウントでdockerがどっかーん。

概要 ルートディレクトリにマウントしてルートを奪取します。 /var/run/docker.sockのみをマウントしてルートを奪取します。 /var/run/docker.sockとは 手順 最後に 参照 概要 dockerが消失したという話をよく聞きます。データの復元が全く出来ないという場…

冷凍うどんとDockerとか…。

概要 うちの冷蔵庫には常時冷凍うどんが入っており、ちょっと小腹がすいた時にはとても重宝しています。一人暮らしを初めてこの冷凍うどんという存在を知った時は私の中で軽い革命が起こりました。これが稀に中途半端なうどん屋より旨いと感じるときがある。…

一週間日記

概要 卒業が確定して4月の入社まで大きな時間が出来た。アルバイトも先日辞めてしまったのでインターンでも行かない限りはかなりの時間ができたことになる。この時間を有意義に使うためにも大量のインプットとそれに伴うアウトプットが必要だと考えた。その…

君がDockerで何やってるか知りたい。だって、好きだもん!!!

概要 Dockerは、コンテナ内のプロセスを分離するための柔軟なツールでオシャレな都会のエンジニアはみんな使っています。福岡の田舎っぺ学生エンジニアすら注目しているので多分、相当に人気があるのだと思います。そんな、Dockerのファイルの変更監視をして…

シンプルで、広く知られた暗号のひとつであるシーザー暗号を解く

概要 もっともシンプルで、広く知られた暗号のひとつであるシーザー暗号を解くためのモジュールを作りました。いつ使うかわかりませんが誰かいつか使ってあげて下さい!!!文字数が多いと計算が遅いです.普通に. encode,decodeの他にsearchを実装しました。 …

文字ずら・して探す

概要 シーザー暗号は好きですか??僕は嫌いです。シーザー暗号とは単一換字式暗号の一種で、平文の各文字を、辞書順にn文字シフトして暗号文を作る暗号のことですが僕は超人でもなく、残念ながら平均的な知能しか持たないので、ずらされた文字を見ても、何文…

数字あそびとなんばーわんのお賃金

概要 エンジニアとして就職するためのIT企業を選ぶときあなたは何を基準に選びますか?? 知名度??製品??社風??などなど…でも、せっかくなら給料が多く貰える方がいいですよね…僕には自宅ラックでGPUを使って遊ぶという目的があるのだから…。僕は自分が働く会…

俺のvimrc

概要 PCを開くと、同時にターミナルが開く。僕のPCでは、ファイルを編集したい時には、必ずと言っていいほど、vimを使う。 水平分割(:split)したり垂直分割(:vsplit)したり<ctrl+w> の後にいろいろとつけることで玄人感を演出できる。 しかし、素人の私は、玄人感の</ctrl+w>…

オラ、文章中の単語を集計すっぞ。

概要 前回のブログ syu-m-5151.hatenablog.com これをツール化(笑)してみました。これを使って実際に文章を集計してみたいと思います。 概要 例。 使ってみる 参照 おわり

python3で日本語文章の単語を集計する。

概要 「この文章の中でもっとも出てくる単語はなにか分かりますか??」という自然言語処理をしている人からすると抽象度の高い質問に対してまぁなんとなく適当に答えるというものです。 文字列をカウントする時の手順。 形態素解析などを用いて文章を単語に分…