じゃあ、おうちで学べる

本能を呼び覚ますこのコードに、君は抗えるか

Event

オブザーバビリティ再入門みたいなイベントで登壇しました。再入門だけが創造的な勉強会みたいな主張をした。 #o11y_mackerel

はじめに 先日、taxin_ttさんからダイレクトメッセージで、「オブザーバビリティ再入門」というイベントで登壇し、イベントのテーマが「再入門」ということで、オブザーバビリティについて改めて基本的な概念から説明するようにとの依頼をいただきました。 m…

#技育祭 ではじめてでもわかる!コンテナ入門 という講義をしたのですがコンテナ技術以前に何が必要か?

概要 空腹状態から回復する為に飯を食っても腹が出る人類の不思議について考えていたら夜でした。2021年03月13日 の15:50 から16:50 までの一時間で技育祭というイベントでコンテナの入門講義を行った。以前から事前に情報が共有できない入門講義は罪深いと…

#SecHack365 山形回の個人的まとめ

山形回 これまでの事 山形回総括 山形回 これまでの事 syu-m-5151.hatenablog.com syu-m-5151.hatenablog.com speakerdeck.com syu-m-5151.hatenablog.com 山形回総括 GitHub - nwiizo/Serverless_architecture_books: サーバーレスアーキテクチャを支える技…

サーバーレスアーキテクチャでアプリケーションは楽になるか? #SecHack365

はじめに ITサービスに求められる要求は高度かつ激しく変化している.ネットワーク・ルーティング・スイッチング・ファイアウォール・負荷分散・高可用性・障害復旧・TCPやUDPのサービス・複数のUNIX・複数のウェブサーバー・キャッシュ・データベース・スト…

半年経ったけど 2018年やっていたいことのポエムとか

もう,6月だぞ? やること SecHack365 2018に社会人枠として採用されましてテーマとしてはサーバーレスでセキュアなアプリケーションの実現というテーマ で研究/開発をします.日常はホスティング事業者としてホスティングサービスの開発や運用をするのが仕…

第7回 HosCon - GMO Hosting Conference - @福岡 に行ってきました。

NEET日記 先日、第7回 HosCon - GMO Hosting Conference - @福岡に行ってきました。 gmohoscon.connpass.com 「アタック VS 連合軍(事業部xCSxシステム)」 テクニカルではないセキュリティのお話。 物量的(DosやDDos)なトラフィックとどう向き合うかというよ…

Djangoの勉強会を行いました。

致しました。 Django_Fukuoka @ さくらクラブ福岡 - さくらクラブ(総合) | Doorkeeper Python で書かれたオープンソースのWebフレームワークであるDjangoの勉強会を行いました。 おつかれっした〜 スライド資料 Django_Fukuoka from Shuya Motouchi www.sl…

熊本の景色や空気が綺麗であったがDNSSECは難解だった。

温泉がサイコーだった DNSとはインターネットなどのネットワーク上でドメイン名やホスト名とIPアドレスの対応関係を管理するシステムのことです。 浸透いうなでお馴染みの鈴木常彦 先生が主催なさってるDNS温泉3に行ってきました。 玉名駅に到着したよ pic.t…

STMに採用された話 

インターロップ東京のShowNetTeamMemberとして採用された。 www.interop.jp ※あくまで個人的な感想です。 大切なのはパッション 周りは大学生と社会人ばかりだったので面接や資料は僕より確実に出来が良かったとおもっています。 僕はというと「2015年のイン…

勉強会を主催した話。

はじめに まず、私が勉強会を主催出来たのは無料で会場を貸してくださったベータソフト様をはじめ勉強会を開催するに当たって色々、教えて下さった前田さん。裏方として今回初心者の面倒をみてくださった田代さんのおかげです。また、参加された皆様におかれ…

セキュリティミニキャンプ北海道 2015

セキュリティミニキャンプ北海道にも参加した 2015 (12/12-13) 北海道で行われたセキュリティミニキャンプ in 北海道に参加してきました。 今回は高レイヤーがメイン(WireSharkは高レイヤー)でSSL/TLSやHTTP2やChromeの拡張を作ったりして多くの知見を得…