じゃあ、おうちで学べる

本能を呼び覚ますこのコードに、君は抗えるか

オタクが学生時代に読んで良かった本をまとめる。

概要

学生時代に友達が居ないので技術書を読んだでござる。自分はまだ技術の勉強を初めて少ししか経っていない上にどの分野でもド新人なのですが自分の後輩や誰かの参考になる為に本を紹介しようと思いました。記載するのが面倒で一部記載して公開しますが、都度増やしていきたいです。 自分の専門としてはOpenstackやKVM、ネットワークを主に研究してました。趣味でセキュリティしてました.Pythonが好きです。

ネットワーク系

コンピュータネットワーク-第5版-

専門でネットワークをやらないならTCP/IP本で事足りると思うのですが(かなりいい本です。)もし、ネットワーク業界で生きていきたいとか卒論をネットワーク系で書きたいとか思っているならばおすすめの1冊です。世界的名著で基礎から最新の技術までを網羅した入門書です。少し値段は高いですが必ず買って読むべきです。買う価値があります
コンピュータネットワーク-第5版-

ネットワーク仮想化 基礎からすっきりわかる入門書

卒業研究で仮想ネットワークについて行いました。ネットワークだけではなくサーバ、ストレージ、デスクトップ、データセンターなどの仮想化についても丁寧に解説しています。非常に良い本だと思います。
ネットワーク仮想化 基礎からすっきりわかる入門書

実践 パケット解析 第2版 ―Wiresharkを使ったトラブルシューティング

Wiresharkの使い方を紹介しているブログはたくさんあるがそれを用いたトラブルシューティングの情報というのは意外と少ないです。実際とてもためになりますし何度も救われました。パケリストになりましょう。
実践 パケット解析 第2版 ―Wiresharkを使ったトラブルシューティング

セキュリティ系

リバースエンジニアリングバイブル -コード再創造の美学-

ハッカーの〇〇というような本と違って実戦的な"リバースエンジニアリング"のテクニックを身につけるためだけの知識を紹介しています。基礎的なアセンブラの勉強を終えている初心者にはおすすめです。
リバースエンジニアリングバイブル -コード再創造の美学-

たのしいバイナリの歩き方

バイナリの知識を使ってセキュリティを考える本で低レイヤーが面白くなってしまったのはこの本が原因です。実際に丁寧にせつめいされておりバイナリで動いていることを体感できます。
たのしいバイナリの歩き方

Hacking: 美しき策謀 第2版 ―脆弱性攻撃の理論と実際

リバーシングやエクスプロイト、暗号やネットワークを簡単なコードでハックするというようなものでセキュリティのごった煮のような本です。セキュリティに興味があるからと言って最初に読むと確実に死ぬのでCのポインターを理解してある程度の知識があったほうが助かります。
Hacking: 美しき策謀 第2版 ―脆弱性攻撃の理論と実際

サイバーセキュリティプログラミング ―Pythonで学ぶハッカーの思考

上記のHacking: 美しき策謀 第2版 ―脆弱性攻撃の理論と実際をPythonで書きなおし内容を進化させたような本。内容もセキュリティをやりたい人興味のある人にとっては面白く実際に使って遊べるコードばかりだが全てのサンプルコードがPython2で動くため3使いには辛い場面がある。半分ぐらい書き直して使ってますがモジュールなどの関係で単純には書き直せないやつも多い。
サイバーセキュリティプログラミング ―Pythonで学ぶハッカーの思考

Python

Effective PythonPythonプログラムを改良する59項目

Pythonは公式のドキュメントがかなりしっかりしているのでこれらを読むことで入門書は要らないと思っています。しかし、入門から先には多くの世界が広がっていますので2冊だけ紹介させて下さい。これらの本は基本的な文法についてはひと通り身についていることが前提です。そして、関数やオブジェクト指向プログラミングの経験がないとかなり苦戦すると思います。上級者の方でも「もっと早く知っていればよかった」と言っているし初学者の僕も早めに買っていい本だと思います。
Effective Python ―Pythonプログラムを改良する59項目

実践 Python 3

中級以上のPythonプログラマーです。主なテーマは、エレガントなコーディングのためのデザインパターン、処理速度向上のための並行処理とCython、高レベルなネットワーク処理、そしてグラフィックスです。一つ一つが丁寧に解説されており面白い一冊だが他の言語で開発をかなりやってる人などからすると実は物足りなく感じる一冊だがPythonからプログラミングを本格的に始めた人間にとってコレほど助かる本はないというくらいには面白い。
実践 Python3

Linux

Linuxカーネル2.6解読室

Linuxカーネルについて書いてる本,Webはそもそも少ないです。この書籍はLinuxTCP/IPスタックの実装にも深く突っ込んで解説してあるのがかなり、ありがたいです。 Linuxカーネル2.6解読室

詳解 Linuxカーネル 第3版

複雑で難解なLinuxカーネルの仕組みを、基礎からていねいに説明とありますがLinuxカーネル2.6解読室に比べてそもそもの素養がいる印象があります。
詳解 Linuxカーネル 第3版

Linuxプログラミングインタフェース

辞書であり辞典,聖典である. Linuxプログラミングインタフェース

Linuxデバイスドライバ 第3版

Linux環境で周辺機器をサポートしたい方、また新たなハードウェアを開発してそれをLinux環境で使用したい方がデバイスドライバを書くための一冊です。目的がないとツライ本ではある。
Linuxデバイスドライバ 第3版

定期販売

日経ネットワーク

学校にいっぱいあったのでとりあえず、読んでました。わかりやすい記事と分かりにくい記事に差がありますが2年分ぐらい読むと大体のネットワーク流れと大切なネットワーク技術が分かるのでもし最寄りにあれば読むべきです。全てを購入するので頭に入れとくぐらいでいいです。

日経ネットワーク

Software Design

インフラっぽいことがやりたいならおもしろいことがいっぱい書いてあるので是非!結構、濃いです。
Software Design|技術評論社

アルゴリズム

プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版] ~問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える~

プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造

アルゴリズムクイックリファレンス

エンジニア系の読み物

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち

ハッカーとはなんぞやみたいな漠然とした憧れに対してなんとなくの回答を得られる本です。

ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック

僕もいつもは実践できてませんがいつも実践していきたい心構えみたいなのが習得できる。

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック

数学ガール

僕と数学ガールたちが数学に取り組む物語で対話的に数学の問題を考えられる良い本。個人的にはミルカさんが好きで…。 数学ガール

白と黒のとびら: オートマトン形式言語をめぐる冒険

計算機が好きなオタクはおそらく大好きです。
白と黒のとびら: オートマトンと形式言語をめぐる冒険
精霊の箱 上: チューリングマシンをめぐる冒険
精霊の箱 下: チューリングマシンをめぐる冒険

その他

服を着るならこんなふうに

人生を生きて欲しいしめちゃ読んで欲しい。 web-ace.jp