じゃあ、おうちで学べる

思考を呼び覚ます このコードに、君は抗えるか。

2016-01-01から1年間の記事一覧

BGP <BGPの概要とASについて>

BGPとは BGPとはAS間でルート情報を交換するためのプロトコル。 ASとは、「統一の管理ポリシーによって管理されるネットワーク」の集合です。一つの組織が管理しているネットワーク全体が1つのASを構成します。 各AS内でのルーティングを行うためにRIP,OS…

Debug・BGPコマンドメモ書き(Cisco)

IOSのヴァージョンによっては使えないかも【< >:数値を代入|[ ]:詳細設定などで追加記入】 ■Debugコマンド使用時に【ハードウェアの状態取得】 #show process cpu CPU使用率を表示 #show process memory メモリ使用率の確認 #show logging 機器のログ出力先…

ipython notebookでグラフを生成する/GistにipynbをUploadする

※自分用のメモ(要望があれば改善します。) ipython notebook inlineでグラフを生成する // // gist.github.com %matplotlib inline と一行記述するだけで基本OKです。 GistにipynbをUploadする ipython notebook を起動させたディレクトリに.ipynbというJSON…

OpenStack下調べメモ

僕がいちいちリンク辿るの面倒だから概要と一緒に適当にまとめる。 OpenStackとはオープンソースで開発されているクラウド環境構築用のソフトウェア群です。さまざまな機能がモジュール化されており、それらを統合することでシステムを作りあげています。今…

pip3 install scapy-python3 でパケットに恋したい。 arpテーブルを汚したい編

はじめに 最近はデータを可視化解析にハマってる(福岡で勉強会するので暇な人は来てね!!)ネットワーク戦士の motouchi です。 前回に引き続きパケットに恋したいと思います。 syu-m-5151.hatenablog.com 宣言どおりに公開出来ました。(ちょっと説明省きす…

pip3 install scapy-python3 でパケットに恋したい。 紹介編

はじめに Yo!Yo!おれはTCPラッパーだYo!注意書きとか仰々しく書いてたら全部消えたのでもう嫌だYo!いえぃ!!あぁあああい!!! あ、今回はscapyのちょっとした使い方について…。 環境構築 Ubuntu 14.04.3 python3.4 pip 1.5.4 pip3 install scapy-python…

ps -aux|awk '{print $1}'|sort |uniq -c |sort -nr でrtkitユーザーを見つけた話

ps -aux|awk '{print $1}'|sort |uniq -c |sort -nr でrtkitユーザーを見つけた話 最近、グローバルIPが降ってくる環境にPCを置いていたので単純に今、セキュリティが大丈夫かどうか心配になり調べた。 するとrtkitという名前で/usr/lib/rtkit/rtkit-daemon…

外部の疎通確認をするスクリプト-ejectコマンドを添えて-

// gist.github.com サブネットの違うネットワークに接続して疎通確認する機会があったので書きました。 The KAME project に関しましてはIPv6で通信すると亀が動いて見えます。 テストを行うとイジェクトコマンドが作動して鬱陶しいです。消して使いましょ…

STMに採用された話 

インターロップ東京のShowNetTeamMemberとして採用された。 www.interop.jp ※あくまで個人的な感想です。 大切なのはパッション 周りは大学生と社会人ばかりだったので面接や資料は僕より確実に出来が良かったとおもっています。 僕はというと「2015年のイン…

魂の数字を知る

自由にお使いください。 前もTwitterで流れてたけどこれ数字が近い人は相性がいんだってよ〜〜数字が同じ人は最高なんだって〜〜ゾッとする話でやってた〜〜俺、4だから同じ人か近い人誰かな〜〜〜〜〜〜 pic.twitter.com/jUC1uP9AnD — ツイッター速報 (@twi…

1000番煎じ!Python3でmecabを愛でたい -環境構築編-

はじめに 道にあった蟻の巣を見ていたら形態素解析をやりたいと思い至りました。 なので、下調べも含めてブログに書いていきたいと思います。 (Python3を使っていてpip3でmecabをインストール出来ない人には価値のある記事) 概要 形態素解析 - Wikipedia 形…

Python3正規表現で格好良く記述したい ちょっと頑張る編

これで正規表現も3回目ということで今回はちょっと頑張って正規表現っぽいものを書いたり 置き換えや区切ったりちょっとだけ頑張ります。 Python3を正規表現で格好良く記述したい 準備編 - じゃあ、おうちで学べよ Python3正規表現で格好良く記述したい 適…

Python3正規表現で格好良く記述したい 適当に使ってみた編

前回、ブログ書いてて1500文字ぐらいになっていたのでエントリーを分けました。(棒読み) Python3を正規表現で格好良く記述したい 準備編 - じゃあ、おうちで学べよ ここでは実際に正規表現っぽい何かを使っていきたいと思います。 めちゃくちゃ使用例を上げ…

Python3を正規表現で格好良く記述したい 準備編

はじめに 正規表現を使っていていつもググっていることが多いのでこの辺で自分なりにまとめてみようと思いました。決して、就活の現実逃避などではありません。 あと、これを読んでも具体的な 正規表現の方法は分かりません。 し何も想像してません。むしろ…

就活生が東京で時間が空いたしWebスプレイピングのことがよく分かんないのでPythonでちょこちょこってやった話。

2016年4月20日現在で必要なモジュールがなかったので一部、Python2で行っているため注意していただきたい。 今回はPython3でWebスクレイピングを行おうとおもう github.com サンプルコードはここに置いてあるので各自、自己責任で取り扱ってもらいたい。 コ…

Python3のリスト内包表記でFizzBuzzをやって体調が悪くなった…。

動機 Pythonだったらここはリスト内包表記じゃないの?? と言われたので少し調べてみる。 リスト内包表記だけだと思ってたら他にもいろいろとあるみたいですね. リスト リストの内包表記です。 In [1]: l1 = [0,10,20,30,40] In [2]: l2 = [x*10 for x in ran…

さくらクラブビギナーズ@福岡 Python3入門 を開催した

自戒を込めて開催ブログを書きます。 この度、さくらインターネットの油井 様の紹介でさくらクラブのPythonの勉強会を開催出来ました。 saku-love.doorkeeper.jp 場所はAIPカフェという場所でした。こちらも油井様が手配してくださりました。 www.npo-aip.or…

チームの誰も書かないのでICTSC5の感想ブログを次回の為に書く。

少し、遅くなったが次回の為にツイートを引用しながらブログを書いていきたい。 先日、2月27-28日にICTSCに出た。 icttoracon.net よく、記憶もないがツイッターを遡るって 大会中のツイを探すと 運営、大変そうだ…。 — もとうち (@SMotouchi_net) February …

$ :(){: | :};: がなぜ危険なのか…

自分用の危険シェル芸メモ で、今回は危険シェル芸界隈でもっともお馴染みのこのコマンド $ :(){: | :};: ↑どういう処理をしてなぜ、危険なのかを解説していく中で危険シェル芸の神秘の世界を体験していただければとおもいます。 $ :(){: | :};: よくよく見…

俺のずんどこ見てくれや~~~~~

Pythonでふざけたので後査定下さいという感じ。 https://raw.githubusercontent.com/ShuyaMotouchi/joke/master/kiyoshi/zudoko.kiyoshi github.com

勉強会を主催した話。

はじめに まず、私が勉強会を主催出来たのは無料で会場を貸してくださったベータソフト様をはじめ勉強会を開催するに当たって色々、教えて下さった前田さん。裏方として今回初心者の面倒をみてくださった田代さんのおかげです。また、参加された皆様におかれ…

Internetwache CTF 2016 Writeup

misc80 404 Flag not found I tried to download the flag, but somehow received only 404 errors :( FILE: flag.pcapng Flag.pcapngはこんな感じ まず、考えたこと DNSのクエリーなどにFlagがあると思った。 digやnslookupなどで調べ上げた…。 なかった…。…

Python for ワンライナー (黒魔術への誘い)

(@jtwp470) さんがいきなり 以下のPythonコードと等価の出力をするコードをPythonでかつ ​*ワンライナー*​ で書け 制限時間10分 "".join(map(chr, range(33, 123))) というような内容をSlackに投げてきた。一応、正解!?できたので後ほど紹介します。Pythonで…

バックアップ自動化に関すること

[ストーリー] 私の経験では技術や知識がない人ほどバックアップを取りません。 そして何度、言ってもバックアップを取ってくれません。 そんな、卒研をお手伝いした先輩方をどうやってサポートしたかをブログに書いておきますします。 僕がお手伝いをしたチ…

awk であそぼ!!!

ここではコマンドの使い方について詳しく説明することはありません。文字どうり遊ぶだけなので都度、引数やオプションは調べながら自分で工夫してみてください。 seq コマンドで数字を生成します。 $seq 1 512345 出来ました。 このままでは面白くないので $…

DNSでクライアントが使うコマンドをまとめてみた

基本用語 TCP/IPでは機械同士の通信の為にIPアドレスを使用します。しかし、数値であるIPアドレスは人間にとって大変扱いにくいので、コンピュータにホスト名を設定し、ホスト名で通信出来るようにIPとホスト名を紐付けるのがDNS(Domain Name System)です…

シェル芸超絶入門

シェル芸を自分なりに説明すると 面倒くさい作業をワンライナーで解決してしまおうという酔狂な遊び!!!! 知見というか入門的な内容と使うコマンドを紹介いたします では、まず、|(パイプ) と >(リダイレクト)の説明から行きます。 | はコマンド同士を…

セキュリティミニキャンプ北海道 2015

セキュリティミニキャンプ北海道にも参加した 2015 (12/12-13) 北海道で行われたセキュリティミニキャンプ in 北海道に参加してきました。 今回は高レイヤーがメイン(WireSharkは高レイヤー)でSSL/TLSやHTTP2やChromeの拡張を作ったりして多くの知見を得…